

あの家康が恐れた、妖刀の使い手。
【製作依頼(カゴに入れる)】
真田幸村拵え「村正 むらまさ」
こちらは、天下一の兵(つわもの)・真田幸村の愛刀といわれる、妖刀・村正をモデルに製作されています。
妖刀・村正といえば、あの徳川家康が恐れたとされる、謎多き、恐ろしい刀です。
この妖刀・村正を、巧みに扱える腕前のをもつのが、イケメン戦国武将・真田幸村です。
丹念に彫り込まれた六文銭と、怪しく深い光を放つ、透き通るような刀身が非常に美しい逸品です。
刃紋も、こだわりにこだわって、鎬刀身の「村正写し刃紋」で、つくられています。
さらに、真田幸村らしい鮮明な朱塗りの鞘には、品をそえるように、金の六文銭が描かれています。
この忠義にあつい男・真田幸村の六文銭は、刀のあらゆる箇所に装飾されており、
主張しすぎないながらも、この妖刀と一体となり、強い存在感を放ちます。
ここまで細かく装飾された模造刀は珍しく、真田幸村をはじめとする真田家のファンの方には、ご満足いただける逸品となっております。
【仕様変更のお知らせ】
〔壱〕、デザイン改良により、柄内部の鮫肌のお色が黒から赤へ、
下げ緒のお色が、赤→青地に金を含んだような真田紐→そして現在は、赤と白の真田紐へと変更になりました。こちらの真田紐は定期的に変更になっているので、今後も変更となる可能性大です。あらかじめご了承ください。
〔弐〕、鞘の六文銭の金の蒔絵は添付のみとさせていただきます。
お品物ご到着後に、お客様の手でお好みで、唯一無二の「村正」を完成させるようにお貼りいただきますようお願い致します。
より、高級感のある仕上げとなっております。
そして、妖刀・村正を手にしてみたい方にも、ご満足いただける心の重き、刀でございます。
大きさは、存在感のある全長約104p。
また重さは、ほどよい重みが感じられる約1140gです。
こちらの模造刀は、人気が高く、入手困難ななかで、お手頃価格の20,000円(税込)で販売中です。
(※今なら、入金から2週間後にお届けできます。製作終了予定の刀でしたが、お客様からの要望が強く、販売をしばらくは継続させていただきたいと思います!)
※さらに刀と仲良くなれる刀掛台・お手入れグッズ・刀袋なども販売しております。
※お支払方法や送料につきましては、こちらをご覧ください。
※ご心配・ご不明な点や、刀の手入れ・飾り方などのご不安がございましたら、こちらの【よくあるご質問】をご覧くださいませ。安心して、刀をお迎えいただけます。
当店は、女性スタッフが、主にご対応・秘密梱包(刀と分からないように)いたしておりますので、はじめての女性の方でも安心してご購入いただけます♪ 当店の評判は、こちら
むしゃ処twitterよりお客様の生の声をご覧下さいませ♪
【ご購入前にご了承ください】
※職人さんの手仕事で製作されているので、製作時の小さな傷が見受けられたり、色味などが多少写真と異なる場合がございます。あらかじめご理解いただくとともに、大量生産品とは違う、深い味わいをお楽しみくださいませ。
※手作業での製作上、鯉口の固さに、個体差がございます。ご希望の方は、ご注文の際に「かため」or「ゆるめ」の、いずれかをお伝え願います。(「少しゆるめ」等の曖昧な表現はご遠慮ください。)尚、お届け後は、鯉口の固さの変更希望によるご交換はできません。
【武将好き&血筋の良い男性のお客様へ】
当店は、女性のお客様に、安心&お喜びいただけるお店を目指しております。そのため、梱包など随所に可愛いらしさ を施してございますため、
女性やお子様へのプレゼント、またコスプレ目的でのご利用には大変お勧めでございますが、 “武将感”を求める男性のお客様には、当店の可愛いさ
から、
女子感が強すぎてご満足いただけないものと思います。当店が、女性のお客様を、優遇・大切する店でございますことを、あらかじめご了承下さいませ。

妖刀・村正拵えの、真田幸村の愛槍。
【製作依頼(カゴに入れる)】
真田幸村拵え「大千鳥十文字槍」
正義の戦国武将・真田幸村といえば、愛用の十文字槍。 その槍は、「大千鳥十文字槍」といわれています。
すっと伸びる美しい槍の矛先には、なんともかっこいい十文字の穂先。
この十文字の槍は、騎馬の状態で扱うのが非常に難しいかたちとされており、
その槍が愛用となる真田幸村は、非常に腕前のある戦国武将であったことがうかがえます。
こちらの槍は、穂先がアルミ刀身なので、斬れることはありませんが、
少し横から見てみると、その槍としての鋭さがうかがえるほどの、本格的なつくりになっています。
柄は、妖刀・村正と同じく、鮮やかで深い朱塗り。 握りも、滑りにくいよう丁寧に装飾されています。
この朱塗りは、武功を挙げたものにだけ許される色であり、真田幸村の腕前を裏付ける証拠となっています。
槍でありながら、妖刀・村正の拵えである、真田の愛用・十文字槍。
その扱いにくいはずの槍を、手の内におさめることのできる真田幸村は、どんな武将だったのでしょうか。
大きさは184cm、総重量は1010gとなっており、そばに置いておくと、まるで真田幸村がいるような存在感です。
ちなみに、3本に分解できますので、コンパクトに収納したり、外出先や女性の方でもお持ちいただけます。
こちらの槍の販売価格は、お取り扱い店の少ない中で36,000円(税込)です。
(※今なら、入金から2週間後にお届けできます。)
※さらに刀と仲良くなれる刀掛台・お手入れグッズ・刀袋なども販売しております。
※お支払方法や送料につきましては、こちらをご覧ください。
※ご心配・ご不明な点や、刀の手入れ・飾り方などのご不安がございましたら、こちらの【よくあるご質問】をご覧くださいませ。安心して、刀をお迎えいただけます。
当店は、女性スタッフが、主にご対応・秘密梱包(刀と分からないように)いたしておりますので、はじめての女性の方でも安心してご購入いただけます♪ 当店の評判は、こちら
むしゃ処twitterよりお客様の生の声をご覧下さいませ♪
【ご購入前にご了承ください】
※職人さんの手仕事で製作されているので、製作時の小さな傷が見受けられたり、色味などが多少写真と異なる場合がございます。あらかじめご理解いただくとともに、大量生産品とは違う、深い味わいをお楽しみくださいませ。
※手作業での製作上、鯉口の固さに、個体差がございます。ご希望の方は、ご注文の際に「かため」or「ゆるめ」の、いずれかをお伝え願います。(「少しゆるめ」等の曖昧な表現はご遠慮ください。)尚、お届け後は、鯉口の固さの変更希望によるご交換はできません。
【武将好き&血筋の良い男性のお客様へ】
当店は、女性のお客様に、安心&お喜びいただけるお店を目指しております。そのため、梱包など随所に可愛いらしさ を施してございますため、
女性やお子様へのプレゼント、またコスプレ目的でのご利用には大変お勧めでございますが、 “武将感”を求める男性のお客様には、当店の可愛いさ
から、
女子感が強すぎてご満足いただけないものと思います。当店が、女性のお客様を、優遇・大切する店でございますことを、あらかじめご了承下さいませ。

真田の十文字槍。 どうしても触れてみたくなるその姿は、妖刀の力でしょうか。
真田幸村の「妖刀・村正」と、「大千鳥十文字槍」。
どちらも、気品を保ちながら、あつく突き進む、鋭い切っ先の持ち主でございます。
真田幸村の存在感とあつき心が感じられる、存在感のある、美しいふたしなです。